2018夏鶴居ワークキャンプ3日目
こんばんは。
鶴居ワークキャンプチーフより杵渕です。
今日は夏のWC最大作業である、
タンチョウの自然採食地の整備を行いました!
作業内容は川辺の枝を、タンチョウが入れる幅分払うことです。
天敵に襲われても逃げられる、視界の開けた川にしました。
台風20号が近づく雨の中では胴長を履いても全身しっとり…
途中で凍えながらも、ヤマメを見つけて盛り上がるようなシーンもありました。
午後は明日完成させる、自然採食地についての展示物を作成です。
全員で紙芝居形式の展示物を作る予定ですが、何ができるでしょうか。
また夜は懇親会を行いました。
サンクチュアリでお世話になっている地域の方々と一緒に夕飯を共にする事で、
いままで知識として学んでいた鶴居村やタンチョウの現状をより深く知ることができました。
明日はついに作業最終日、倉庫の整備です。
疲れが出る頃になりますので、安全に気をつけて作業を行います!
鶴居ワークキャンプチーフより杵渕です。
今日は夏のWC最大作業である、
タンチョウの自然採食地の整備を行いました!
作業内容は川辺の枝を、タンチョウが入れる幅分払うことです。
天敵に襲われても逃げられる、視界の開けた川にしました。
台風20号が近づく雨の中では胴長を履いても全身しっとり…
途中で凍えながらも、ヤマメを見つけて盛り上がるようなシーンもありました。
午後は明日完成させる、自然採食地についての展示物を作成です。
全員で紙芝居形式の展示物を作る予定ですが、何ができるでしょうか。
また夜は懇親会を行いました。
サンクチュアリでお世話になっている地域の方々と一緒に夕飯を共にする事で、
いままで知識として学んでいた鶴居村やタンチョウの現状をより深く知ることができました。
明日はついに作業最終日、倉庫の整備です。
疲れが出る頃になりますので、安全に気をつけて作業を行います!